脊髄損傷患者の大半の人が神経障害性疼痛を経験すると言われています。
僕も毎日疼痛と付き合いながら生活しています。
僕の場合は右足の膝下の外側に常に疼痛を感じています。もちろん知覚は麻痺していますが
以前感覚があった時の記憶からなのか、具体的に説明することができます。
時々インターネットなどから疼痛について調べてますが、未だに明確な治療法、対策は見つかって
いないようですね。痛みというのは目に見えるものでもなく個々で感じ方も違いますし、
多くの人が仕方ないことと割り切って生活しているため多くのデータが取れないのも
理由にあるようです。
確かに入院時からお医者さんに相談していますが、仕方ないですね、上手く付き合って
いくしかないと散々言われてきましたから、諦めというか日々我慢しながら
何とか生活しています。
薬はリリカを75mgを1日3回服用しています。以前は1日の許容量MAXで飲んでいましたが、
あまり効き目を感じられなかったのもあるし、できる事なら薬の量は極力減らしたいので
少しづつ状態を見ながら減らしていき、今の量に落ち着いています。
完全に止めてみると痛みが増していたので多少は効果があるのかもしれませんが
実際のところはは分かりません。
リリカは人によってはかなり効果があるようなので使用している方は多いでしょうね。
最近はサインバルタという薬も効果があると聞き試してみましたが、僕は合いませんでした。
主に抗うつ薬として使われているようです。興味ある方は主治医等に相談してみるのも
いいかと思います。
医療的なことはやはり専門の方に相談してもらった方がいいとおもいますが、最近
見つけた疼痛を多少なり緩和する方法が僕は効果を感じられたので書いておきます。
(あくまで個人の見解となります。)
それは有酸素運動を行うと疼痛が軽減されるということが分かってきたということです。
詳しくは調べてもらうと出てくると思いますので調べてみてください。
確かに入院中より痛みが強くなったなと感じていました。何が今と違うか考えて見ると
明らかに運動量が違いました。もちろん今は仕事をしていますので当然なのですが、
週末の休みなどに結構な距離を車いすで散歩したり、外出して1日中移動した日などは
痛みで悶えている時間が少なく感じています。そして疲れからか良く眠れる気がします。
仕事中はプッシュアップ時に上下の軽い筋トレを取り入れたりしています。
劇的な効果があるかというと完全に痛みがなくなったというわけではありません。
ですが運動をすることは疼痛を減らす云々の前に健康にもつながりますので意識的に
日々の運動量を増やしていくことはとても大事に思います。
あとは睡眠も大切ですね。僕は痛みが強く眠れない時がありますので、時々ですが
軽めの睡眠導入剤を使っています。正直抵抗がありました。ですが最近睡眠の重要さを
感じ、寝る方が大事だと思い処方してもらっています。
睡眠不足が続いてこれはまずいと思った時は服用して無理にでも寝るようにしています。
睡眠導入剤に抵抗ある方はヤクルト1000もいいと思います。僕も飲んでます。
毎日は糖尿病が怖いので。。週に2本くらいにしていますが寝れる気がします。
痛みによってQOLが低下して、日々の生活やリハビリにも支障が出てしまいます。
今回紹介したことが何らかのお手伝いになれば幸いです。
コメント